【金沢着物レンタル】衝撃!金沢21世紀美術館が休館
2025年2月26日
卒業旅行シーズンを迎え、連日多くのお客様で賑わっている
今日この頃です。
着物で金沢観光の定番コースと言えば、
①兼六園 日本三名園の一つ。
②ひがし茶屋街 風情溢れる金沢三茶屋街の一つ
③金沢21世紀美術館 SNSで話題の現代美術館
④近江町市場 金沢市民の台所
⑤金沢城公園 石積みの見事な石川門
金沢に訪れたら、一度は行っておきたい。
オススメの5大定番コースなのですが、
昨日、大変なニュースが!
衝撃!21世紀美術館休館予定
(今年5月〜来年3月頃)
衝撃的なニュースです。
ニュースの内容は下記の通り
「金沢市は、金沢21世紀美術館の
大規模改修を2027年度に実施する方針を固めた。
過去最長の11カ月程度にわたって休館する予定で、
主に経年劣化で傷んでいる設備の更新や外壁、
屋上屋根などの修繕を行う。
園内芝生も対象となり、市は改修を通じて
国内外から注目を集める文化観光拠点の維持を図る。
能登半島地震では、
天井からガラス板約70枚が落下する被害を受けた。
ガラス板は安全を考慮し、800枚超を全て撤去しているが
天井の改修も合わせて行うための設計も進める。
屋根や壁、床など建築部分の修繕に加え、
空調や給排水、衛生整備などを更新する。
照明器具や調光設備なども改修が必要で
芝生や屋外監視カメラなど外構の修繕も行うようです。」
(北國新聞記事を引用)
金沢21世紀美術館
2004年10月に金沢の新しさのシンボル
として誕生したのが金沢21世紀美術館です。
現代アートの美術館で、地元では「21美」の愛称で
親しまれています。
今では、国内有数の来館者数を記録する
人気ミュージアムとなりました。
美術館と言えば、来館者が静かにお行儀よく
美術作品を鑑賞するというイメージがありますが、
21美では訪れる人たちの笑顔があふれています。
ここは “美術館” というよりも “アート広場” といった
雰囲気なんです。
金沢21世紀美術館HP https://www.kanazawa21.jp
若い女性たちのSNS投稿から人気に火が付いた
「ラビットチェア」と名付けられた椅子が置かれています。
オープン当初は館内のアクセサリーのひとつとして
設置されたのですが、想定を遥かに超える人気の
撮影スポットとなりました。
金沢レンタル着物店No.1の品揃え
白を基調にした和モダンな店内。
この空間に並ぶのは日本中からセレクトされた
着物や帯、小物を壁一面に演出。
1300枚の着物に囲まれた空間は
まるでミュージアム。
レトロスタイルからモダンスタイルまで
あなたのお気に入りの1点を見つける
宝物探しご一緒に。
金沢で着物レンタルするなら
金沢きもの花恋