ブログBlog
オリジナル着物が可愛い
2024年12月27日
金沢の雪が降る寒い地域では
着物を着る事に少し抵抗があるお客様が
多いのではないかと思います。
そんなお客様の為に!!
冬の雪景色を快適にそして可愛くおしゃ...
【金沢 ひがし茶屋街】金沢の冬にはツイード着物がおすすめ
2024年12月24日
金沢文化を代表する茶屋街のひとつ。
和の趣を感じるフォトジェニックな
写真を撮影するには最適なスポットです。
着物をレンタルした女性観光客が伝統的な
町並みをバックに撮影している姿が
&...
[可愛いショール] 金沢はいつも雨
2024年12月20日
金沢に観光に来られるお客様が一番
心配するのがお天気!!
石川県は日本海側気候なので
雪と雷が多い地域です。
その状況で年間を通して最も多いのが雨・・・
『弁当忘れても傘...
【金沢 大正ロマン】洋装と和装のMIXスタイル
2024年12月17日
明治大正ロマン薫る
「石川四高記念文化交流館」
明治維新以降、当時の女学生たちは
新たな西洋の文化を積極的に取り入れ
ファッションにも反映しました。
当時...
[冬の金沢観光] 蟹はオスよりメスが人気
2024年12月13日
冬の金沢観光といえば新鮮な海の味覚
ブリや甘エビ、そして蟹です。
ズワイガニは言わずと知れた美味しい蟹ですが
金沢人はコウバコガニが好きという人が少なくありません。
コウバコガニは漢字で香...
【金沢着物観光ならここ】400年前にタイムスリップ
2024年12月10日
良縁祈願・家庭円満のご祈願には
珠姫の寺 「天徳院」
元和九年(1623年)に加賀三代藩主前田利常公は
正室珠姫菩提のため、金沢城の東に位置する小立野台
に4万坪の広大な敷地を定めて天徳院を創建しました。...
[成人式振袖プラン] 兼六園
2024年12月6日
今年も残すところ1ヶ月を切りました
のと地震からもうすぐ1年少しずつ日常の生活が
戻ってきつつあります、
昨年の地震で延期になった成人式なども含め
来年の成人式は早くからご予約をいただいて
満員となりました
当店の振袖プラン(30,000円)ヘア...
【年末年始営業日のご案内】金沢きもの花恋
2024年12月3日
2024年 年末年始の営業日のご案内です
最近、NHK紅白歌合戦出場歌手や今年の流行語大賞の発表があったりと
年の瀬を感じる時節になって参りました。
...
[兼六園] 雪吊りの始まりと終わりは「唐崎松」
2024年11月29日
雪吊りの取り付け作業は毎年11月1日ですが
必ず「唐崎松」から行う習わしになっています。
そして春を迎えて取り外すのは3月半ばからとなり、
最期に取り外すのは「唐崎松」です。
これは最も見...
【金沢着物レンタル人気】 可愛くなる呪文「ホムシュヘム」
2024年11月27日
可愛くなる呪文「ホムシュヘム」
5年前の衝撃的な出会い!
昔のレトロなアンティーク着物は着丈が短く
ご来店頂いたお客様の身長によってはお着付出...
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/nicottolab4/kimono-karen.jp/public_html/_kanri/wp-content/themes/nicotto/archive-blog.php on line 70
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/nicottolab4/kimono-karen.jp/public_html/_kanri/wp-content/themes/nicotto/archive-blog.php on line 70